訓練場所:近所の高速ガード下 時間:夜 ・今日は雨。通常だったら雨でもグラウンドで訓練する所なのですが 次の競技会会場は初めての屋根付会場のため、今日はガード下での訓練としました。 おまけにこのガソリン高騰の時代に、車でガード下まで手作り障害板を積んでの 往復です。 今日は内容的には通し練習にしました。
●今日のメニュー ①紐付脚側行進②紐無脚側行進③招呼④伏臥⑤立止⑥常歩行進中の伏臥 ⑦常歩行進中の停座⑧常歩行進中の立止⑨物品持来⑩遠隔・停座から伏臥 ⑪障害飛越(片道)⑫障害飛越(往復)⑬据座⑭8の字股くぐり⑮足飛び(片道) ⑯腕飛び(片道)⑰股くぐり歩き⑱遠隔。立止から伏臥⑲遠隔・立止から停座⑳だっこ
・⑥~⑧の常歩行進中ものは1声符で出来ましたが、今日は本番想定の通し練習の つもりではなく只の通し練習のつもりなので、出来た瞬間に“褒め”を入れました。 何よりも自信をつけさせることが大事かと。。。 ・⑬の据座まではスムーズにきたが⑭の8の字股くぐりの時、あかねが余所見をしていたが コマンドを出したが聞こえてなかったみたい・・・・鉄拳制裁!!o(メ`□´)○()o×)/ これは常に指導手に注意していなければいけないという意味での鉄拳です。 2声符目でくぐり始めたが3回くぐった後も更にくぐろうとしていた ×( ̄^  ̄ )ダメー ×( ̄-  ̄ )ダメーーーーー ・⑮の足飛び(片道)の時、指示前に飛んでしまった。。。 コマンドがけが弱かったと・・・・・
⑳が終わった後に前進と更に脚側行進練習をしました。 前進は未だ競技会レベルになく試験レベルです(; ̄ー ̄A ・・・ 脚側は通し練習の時と同様にしっぽブンブンで楽しそうでしたd(⌒ー⌒)

スポンサーサイト
テーマ:ドッグスポーツ・警察犬・救助犬など訓練関係 - ジャンル:ペット
|